運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
74件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-07 第198回国会 参議院 予算委員会 第6号

あるいは、参加しておられる店舗でも、一般の中小・小規模事業者は五%還元になりますが、いわゆるコンビニ等フランチャイズチェーンは二%ということで、ここ、値引き率が、還付率が、還元率が変わってきますので、それもこの統一的ポスターの中で五か二かというのははっきりするようにしていくことによって、消費者が混乱をしないように努めてまいりたいというふうに考えております。

世耕弘成

2011-08-05 第177回国会 参議院 決算委員会 第11号

買いをして単価を下げていくということで、これも言わば縦割り行政じゃありませんが、役所ごとに同じようなものをばらばらに買っているがゆえに、結局トータルとして高いものを買っているということになるわけで、まとめてやっていけばコストダウンを図れるのは明らかでありますし、例えばイギリスなどでも競り下げ方式とともにこの共同調達は広く採用されている問題でありますが、そこで、各省庁まとめて一度に発注するような、値引き率

柴田巧

2010-03-16 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

問題はその値引き率、業界ではレス率というふうに言うようですけれども。これがこれまで二五とか三〇%ぐらいであれば、そもそも仕事をもらっているわけですから、まあそんなに苦情も多くないと思うんですが、やはり最近は不況のせいでしょうか、もう四、五〇%値引きされているというケースが多々あるというふうに聞いております。損保会社ディーラーの間で協定した金額から四〇%から五〇%値引きをされて下請に出されている。

西田実仁

2010-02-04 第174回国会 参議院 決算委員会 第2号

これは、例えば一定の値引き率を強要するとか、そういうケースです。それで、こちらについては公取の方とも協議をさせていただいて、今かなり実効上がる取組が進んでいるというふうに思っています。  それで、今御指摘手形の部分なんですが、もちろん百二十日とか九十日超える違法手形は別にしまして、六十日の支払期限に例えば百二十日の手形もらうと、こういうケースは結構見られるわけであります。  

直嶋正行

2006-02-14 第164回国会 衆議院 予算委員会 第11号

額賀国務大臣 私もこれを見まして大変びっくり仰天しているんですが、例えば、前例調達価格予定価格に採用したとか、当初の入札での最低入札価格予定価格に採用したとか、カタログ定価に過去の実績値引き率を乗じ得られた価格予定価格にしたとか、あるいは業者見積価格予定価格に採用したとか、そういう要因もあったということでございますから、これはやはり、役所側積算根拠の能力を高めていくこと、それからもう一つ

額賀福志郎

1999-03-18 第145回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

学校給食用の米の値引き率の縮小で、今どんなことが起こっているか御存じですか、政務次官。岩手県の西根町では、子供たちに、御飯を持ってきなさい、給食の方でおかずはつくりましょう、お弁当箱御飯だけ入れていらっしゃい、そういうふうなことで御飯の持参ということを決断せざるを得なくなったというんです。  なぜか。

藤田スミ

1999-03-12 第145回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

先生御指摘の年々予算量が減っておるということでございますが、実は児童数生徒数が減少しておるということでございますので、確かに値引き率が減っておるという状況も現実でございますが、全体として、総額として減っているというよりも、一人当たり単価といいましょうか、児童数が減っておるということを勘案いたしますと、前年と同じ一人当たり単価になるというふうに御理解をいただきたいと思います。

中川昭一

1999-02-10 第145回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

以前、この業界排除勧告などを受けた経過がございまして、それを受けて、一部カウンセリング商品から外してセルフ商品というものにして、そこだけは値引き可能と、値引き率もかなり統制されているようでございますけれども、そんなふうにしてその場しのぎの一時逃れをしているのが実態なのですが、独禁法上の問題があるのではないかという、この二つの問題があろうかと思います。  

金田誠一

1996-05-28 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第21号

○山本(孝)委員 割合、どのぐらいの値引き率があったかということを御記憶ではないようです。  では、二つ続けてお伺いしますけれども、加熱製剤がいよいよ市場に出回るというような状況が目の前に見えてきたとき、非加熱製剤値引き率というのが一層大きくなって、一説によれば八〇%ぐらいの値引きがされていたような状況があるという御指摘があるのです。  

山本孝史

1996-03-13 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第5号

菅国務大臣 先ほど来、かなり専門的な面を含めて五島委員の方から御質問いただいておりましたが、今、薬価差益の問題、特に非加熱製剤が当時値引き率が相当高かったことがあるいはこの継続的な使用に影響を与えたのではないか、そういう御指摘もありました。一つ一つの事実関係は、現在調査をしているものも公表する中で、あるいはこういった議論を通してさらに明らかになっていくものと期待をいたしております。  

菅直人

1995-03-16 第132回国会 参議院 商工委員会 第4号

そのとき私が聞きました値引き率というのは大体三〇%ぐらいでありました。  このことが私は非常に大きな問題を持っていると思います。三〇%といいますと、今言われております価格破壊といいますかあるいは価格革命であります。なぜそれだけの値引きができるのかということが非常に問題になるわけであります。

牛嶋正

1993-06-03 第126回国会 参議院 厚生委員会 第11号

値引き率が一〇%であっても、高ければもうかるからやっぱり使うということになるわけです。  そうすると、一つの考え方としては、お薬をむだに使わせない意味でも国民医療費を節約する意味でも、例えば三百億とか五百億とか年商売り上げがあったら、その次からは幾らで売れたかには関係なくやっぱり適正な値段に、百三十円とか百 円とかに私は下げる方式があってもいいと思うんですよ。

今井澄

1992-02-26 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

しかしながら、農水省は予算事務次官折衝で、学校給食関係総額予算のほぼ前年並みの確保ということと引きかえに、政府米値引きの売却の値引き率これを受け入れまして、大臣折衝まで行わないということになったわけです。総額予算確保の名のもとに、新規実施校以外の学校では結局は父母負担がふえるわけであります。

藤田スミ

1992-02-26 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

この過程におきまして、学校給食の全体的な窓口をしております文部省ともよく協議をしながら論議を進めたわけでございますが、結果的には、政府米につきまして新規の供給については従前どおり値引き率その他のものについては若干の引き下げを行う、あわせて学校給食に供せられる自主流通米についての助成については、値引きに対する政府助成率を若干引き上げるというふうなことで、関連対策も講じながら、全体として学校給食の持

京谷昭夫

1989-11-10 第116回国会 衆議院 決算委員会 第4号

いろいろとこれは大学が、これはスーパーコンピューターじゃありませんが、例えばちょっと古い話ですけれども、六十年度の国立大学が導入したコンピューターのダンピング例、メーカーのダンピング例は、値引き率というのは五六%とか七六%とか、ひどいところになりますと八八%というような値引き率がある。

草川昭三

1989-05-24 第114回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

六百台で三億円強、この値引き率のままで七千台にしましてもせいぜい三十数億にしかならぬということですね。しかも、実際には十一倍もの大量の契約でありますから値引き率はもっと大きくなる。しかも、部品の性能としては96というのは全日空のよりも低いものだ。ですから、こういうことからいっても大幅な値引きが行われるのは常識なのですね。こういうこともNTTは知らなかったということですか。

佐藤祐弘